さわらのさわやか煮
越後良寛しょうゆが発売している濃縮つゆ「佐渡情話」を使ったオリジナルレシピを調理師・栄養士のタマゴたちが学ぶ「悠久山栄養調理専門学校」の高野先生に教えていただきました!
(2人分)
さわら
2切れ
長ねぎ
5cm
生姜
1/2片(10g)
レモン(皮)
少々
赤唐辛子
1/4本
佐渡情話
大さじ1.5
みりん
大さじ2
酒
大さじ2
水
200ml
作り方
- ❶長ねぎ、生姜、レモンの皮は千切りにする。飾り用を少し残す。飾り用は水にさらしておく。赤唐辛子は小口切りにする。
*長ねぎは縦に切れ目をいれて芯を取り出し、千切りに。芯はスライスする。レモンは一周分くらい皮をむいて使う。
❷お湯を沸かし、さわらの切り身にお湯をかけ、霜降りする。(さわらをザルに入れ、お湯にくぐらせてもよい)
❸鍋にみりん・酒・水を合わせて煮立たせてから佐渡情話を入れる。
❹③にさわらを入れて、長ねぎ・生姜・レモンの皮・赤唐辛子を入れる。
❺落し蓋をして煮る。煮汁が少なくなるまで色つやよく煮上げる(中火で約10分ほど)。
❻器に盛り、飾り用の長ねぎ、レモンの皮、生姜を散らす。
この料理にはこのお酒
この料理にはこの商品
濃縮とび魚だし「佐渡情話」の味をお気軽価格でお試しいただけます。
味を試してから使用してみてください♪
↓↓↓↓↓