夏野菜の天津飯
越後良寛しょうゆが発売している濃縮あごだし「佐渡情話」を使ったオリジナルレシピを長岡の人気居酒屋「ちいぼう」の荒川店長に教えていただきました。
4人前
なす
80g
トマト
40g
ズッキーニ
80g
パプリカ(赤・黄)
合わせて80g
オクラ
20g
油
適量
塩コショウ
適量
卵
3個(白身と黄身を分けておく)
万能ねぎ
少々
A
佐渡情話
20g
水
200g
砂糖
20g
酢
10g
水溶き片栗粉
適量
ゴマ油
10g
ご飯
適量
作り方
- ①野菜はすべて賽の目切りにし、トマト以外を皿に盛り、油を回しかけて混ぜ、ラップをして電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。
②卵の白身を泡立て、フワフワのメレンゲ状にする。塩コショウをし、黄身を加え混ぜる。
③1の野菜を鍋に入れ、軽く煮て、水溶き片栗粉でとろみを付ける。火を止め、トマトを加え、ゴマ油をかけて混ぜる。
④皿にご飯を丸く盛る。フライパンにたぷりと油を引き、よく熱し、2を焼く。片面焼いてひっくり返したらすぐに火を止め、ご飯にのせる。
⑤4に3をかけ、万能ねぎを散らす。