エスニック風ダレがウマ辛! 牛肉のサッパリ和え
今週のシェフ:「悠久山栄養調理専門学校」 松井晴美先生
【4人前】
牛モモ肉
(薄切り)
300g
トマト
1個
キュウリ
1本
エリンギ
2本
ミョウガ
1個
(A)
長ネギ
5cm
にんにく
1/2個
赤唐辛子
1/2本
生姜
適量
(B)
佐渡情話
大さじ1
レモン汁
1/2個分
ごま油
小さじ1
白ゴマ
小さじ1
作り方
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、長ネギ(青い部分1本分)と生姜の皮(少量)を加え、牛モモ肉を1枚ずつ広げながら入れる。
- 肉の色が変わったら、サッと氷水に浸してザルに上げ、クッキングペーパーでしっかりと水気をとる。
- トマトは湯むきをして、くし型に切り、種を除いておく。キュウリは縦半分にし、斜めに薄く切る。エリンギは縦に細く裂き、サッと茹でておく。
- Aの長ネギ、にんにく、生姜、種を取った赤唐辛子をみじん切りにし、Bを合わせた中に混ぜ入れる。
- 一口大に切った牛肉と3の野菜をボウルに入れ、4のタレで和えて皿に盛り、ミョウガの千切りとレモン(1cm巾のくし切り・分量外)を添えてできあがり。
ここがポイント!
牛肉のしゃぶしゃぶは、そのまま放っておくと、余熱で火が通りすぎて硬くなってしまいます。しゃぶしゃぶしたら、すぐ氷水に入れ、しっかりと水気をとっておきましょう。そして、野菜と一緒に和えたら、そのまま冷蔵庫で冷やしてみて! グッと味がしみて、美味しくなりますよ♪