鶏の八幡巻 すきやき風
今週のシェフ:「おれっちの炙家 ちぃぼう」 鈴木将さん
(2人前)
・鶏モモ肉
1枚
・ゴボウ
15g
・春菊
12g
・えのきだけ
30g
・卵黄(生)
1個
・サラダ油
少々
A
・佐渡情話
150cc
・水
600cc
・砂糖
30g
作り方
- ゴボウは長さ5cmほどのスティック状に切ったものを2本用意する。えのきだけは石づきを取り、小房に分ける。春菊は長さを半分に切る。
- 鶏モモ肉は繊維に沿って開き、平らにする。
- 1のゴボウ、えのきだけ、春菊を2のモモ肉で巻く。
- 3を串で止める。編むように、ジグザグに串を入れる。
- 熱したフライパンにサラダ油をしき、4の皮にこんがりきつね色の焼き目をつける。余分な脂と皮のくさみが取れる。
- 5を鍋に入れAを加え、最初だけ強火で、煮立ったら中火で30分ほど煮詰める。煮詰め加減はお好みでOK。
- 切りわけて皿に盛り付け、卵黄を添えて出来上がり。