厚揚げと豚バラのあっさり卵とじ
今週のシェフ:「花みずき温泉 喜芳」調理長 伊藤光博さん
(2人前)
厚揚げ
1枚
豚バラ
100g
長ネギ
1本
小松菜
適量
卵
2個
佐渡情話
大さじ2杯
鰹だし(顆粒)
3g
塩
3g
みりん
大さじ2杯
ごま油
大さじ1杯
湯
180cc
作り方
- 厚揚げ半分を五等分に切る。豚バラは、5cm位の長さに切り、長ネギは細かく千切りにする。小皿に入れ、塩と鰹だしが溶けるまでしっかりと混ぜる。
- 厚揚げ、ねぎ、豚バラの順に重ねていれ、を上からかけ、ふたをして火にかけ、沸いてから1~2分そのまま置く。
- 2に溶き卵を回し入れ、小松菜を上にのせてふたをして、40秒煮たら火を止め皿に盛ってできあがり
ここがポイント!
【ポイント1】
卵はあくまでも軽く溶くこと。よく混ぜてしまうとトローリフワフワの卵とじが台無しに!
【ポイント2】
卵と小松菜を入れてから、40秒以上煮ないこと。ここで煮すぎると卵は硬く、小松菜はシャキシャキの歯ごたえがなくなってしまうので要注意!