紅焼鶏塊(ほんしゃおちぃくゎい)
ご飯のおかずにも、お酒のお供にも
ピッタリな中華メニュー!
4~5人前
鶏もも肉
280g
タケノコ
150g
干し椎茸
4枚
長ネギ
1/2本
ショウガ
1/5本
A佐渡情話
小さじ1
酒
小さじ1
B佐渡情話
小さじ1
C佐渡情話
大さじ3
鶏ガラスープ
300g
砂糖
小さじ1
塩・コショウ
少々
水溶き片栗粉
水と片栗粉各大さじ1.5
ごま油
小さじ1
炒め油(サラダ油)
適量
<トッピング>
チンゲン菜
1本
鶏ガラスープ
100cc
塩コショウ
少々
作り方
- ❶干し椎茸は水で戻して石づきを取り、斜めに包丁をいれて2等分にする。長ネギは縦に半分に切り、5cmほどの長さにぶつ切りにする。ショウガは2mm厚の薄切りにする。
❷タケノコは表面の凹凸を包丁で取り除き、8等分のくし切りにする。下茹でし、Aを絡めておく。
❸鶏もも肉は8等分し、Bを絡めておく。
❹フライパンにサラダ油を引き、タケノコと干し椎茸を炒め、タケノコがきつね色になったら取り出す。
❺④のフライパンにサラダ油を引き、③の鶏肉を炒め、きつね色になったら取り出す。
❻⑤のフライパンにサラダ油を引き、長ネギ・ショウガを炒め、香りが出てきたら④⑤の材料とcを入れ、アルミホイルで落し蓋をして中火で10分ほど煮込む。
❼⑥を味見し、味を整え、水溶き片栗粉でとろみを付け、仕上げにごま油を混ぜて皿に盛り付ける。
<トッピング>
❶チンゲン菜は縦に8等分して水に浸け、砂出しをしておく。
❷鍋にお湯を沸かし、塩をいれて下茹でし、冷水に入れ絞る。
❸鍋に鶏ガラスープ・塩・コショウを入れ、②を軽く煮てザルにあけ、スープを切る。
❹皿に円形に盛り付ける。
ここがポイント!
この料理を美味しく仕上げるための「とび魚だし 佐渡情話」
お気軽なお試しパックはこちらから
↓↓↓↓↓