きのこの柚子胡椒風味パスタ
今週のシェフ:「花みずき温泉 喜芳」調理長 伊藤光博さん
(2人前)
パスタ
200g
豚挽肉
60g
椎茸
3個
しめじ
50g
舞茸
50g
玉ネギ
60g
小松菜
30g
貝割れ大根
20g
糸唐辛子
適量
オリーブオイル
小さじ4
(A)
佐渡情話
大さじ1
オイスターソース
小さじ1
バルサミコ酢
小さじ1
みりん
小さじ2
おろしにんにく
2g
柚子胡椒
5g
水
大さじ2
作り方
- 鍋にお湯を沸かし、パスタを茹でます。
- 野菜はそれぞれ一口大に切っておく(玉ネギはスライス)。
- パスタの茹で時間が残り2分になったら、具を炒め始める。鍋にオリーブオイルを入れ、挽肉を炒め色が変わったら、玉ネギを入れてよく炒め、きのこを入れて軽く炒める。
- 3に小松菜を入れて炒めながら、茹で上がったパスタをザルに上げて湯を切り、具と一緒に軽く炒める。
- 混ぜ合わせたAを入れ、軽く味を馴染ませながら炒めて皿に盛り、根を取った貝割れ大根と、糸唐辛子を添えてできあがり。
ここがポイント!
合わせ調味料は素早く混ぜる!
野菜を炒める最後に、合わせ調味料を加えたら、素早くパパッと混ぜ合わせましょう。グズグズしていると味が煮詰まったり、焦げるので要注意です。
パスタの茹で湯に塩は厳禁!
パスタを茹でるとき、いつものクセで塩を入れてしまいがち。でも、今回は必ず塩を入れずに茹でましょう。せっかくの柚子胡椒の香りがなくなってしまいます。