牡蠣と海老の新緑酢和え
今週のシェフ:「悠久山栄養調理専門学校」 松井晴美先生
(4人前)
キュウリ
2本
牡蠣(生食用)
12粒
食用菊
60g
海老(長さ5cm位の無頭)
4尾
柚子
少々
A
佐渡情話
大さじ1
酢
大さじ3
みりん
大さじ2
作り方
- Aを合わせておく。
- 海老は背わたを取り、塩を入れた湯でボイルし皮をむき、2枚に切る。
- 食用菊は額を取り除き、熱湯に酢を入れた湯でサッと掻き回す程度に湯がき、硬くしぼっておく。
- キュウリは軽く塩で板ずりした後、粗めのおろし金ですりおろし、水分を切っておく。
- 牡蛎は沸騰した湯に入れ、膨らんできたら湯から上げて氷水に入れ、水気を切る。
- 器に牡蛎、菊、海老を盛り、きゅうりのすりおろしで山型を作り上にのせ、Aを脇から注ぐ。柚子の皮のせん切りをのせる。