冷蔵庫にある肉や野菜で超簡単!ピリ辛釜揚げサラダうどん
今週のシェフ:「花みずき温泉 喜芳」調理長 伊藤光博さん
(2人前)
鶏モモ肉(orささ身)
120g
乾燥ワカメ
10g
水菜
20g
長ネギの千切り
50g
糸唐辛子
適宜
冷凍うどん
250g
ゴマ
10g
佐渡情話
40cc
(A)
水
60cc
オリーブオイル
20cc
豆板醤
10cc
みりん
10cc
作り方
- Aの調味料と包丁で刻んだゴマを混ぜ合わせ、うどんのタレを作る。
- 乾燥ワカメをたっぷりの水で戻し、水気を絞っておく。
- 千切りの長ネギと5cmに切った水菜を混ぜ合わせ、水にさらした後、ザルに上げしっかり水をきっておく。
- 鶏モモ肉を塩を少々入れたお湯で10分ほど茹でてから氷水で冷やし、水分を十分拭き取ってから3cm幅に切る。
- 冷凍うどんを茹で、お湯をよくきり熱々のまま器に盛る。その上に鶏肉をのせ?のタレをかけ、ワカメと3の長ネギと水菜を添え、最後に糸唐辛子をトッピングして出来上がり。
ここがポイント!
- タレに混ぜるオイルは、オリーブオイルを使うこと。
→サラダオイルにはない甘みが加わり、舌ざわりも滑らかになります。 - 煎りゴマは包丁でよく刻むこと。
→刻むことでゴマの香りを引き出します。 - 茹でたうどんが熱いうちにタレをかけること。