野菜たっぷりスープギョーザ
今週のシェフ:「悠久山栄養調理専門学校」松井晴美先生
1人分274kcal 塩分1.6g
(4人分)
◆ギョーザ
ギョーザの皮
1袋(18~20枚)
塩
適量
豚ひき肉
150g
キャベツ
100g
ニラ
50g
ニンニク
1片
A
佐渡情話
小さじ1
ごま油
小さじ1
にんじん
5cm(50g)
タケノコ
50g
ピーマン
1個
長ネギ
15cm
生シイタケ
3枚
水菜
1株
ごま油
大さじ1
B
水
4カップ
佐渡情話
大さじ1.5
酒
大さじ2/3
塩
小さじ2/3
作り方
- キャベツはみじん切りにし、塩で軽く揉んだ後、水洗いして水気を絞る。
- ニラは塩を加えた熱湯でサッと湯がき、細かく刻む。ニンニクもみじん切りにする。
- ボールに1、2、豚ひき肉、Aを加えてよく混ぜ合わせ、ギョーザの具を作る。
- 3を皮で包んでギョーザを作る。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、4のギョーザをサッとゆで、ザルなどに広げておく。
- 野菜は5cmの長さの千切りにする。深めの鍋にごま油をしき、水菜の葉の部分のみを残して、残りの野菜を軽く炒め、Bを加える。
- 沸騰したら5のギョーザを鍋に加え、味を調えて火を止める。
- 器に盛り、水菜の葉をのせる。好みで酢や胡椒をかけて食べる。
ここがポイント!
この料理を美味しく仕上げるための「とび魚だし 佐渡情話」
お気軽なお試しパックはこちらから
↓↓↓↓↓
この料理にはこのお酒
サントリー角 700ml 1470円
サントリー・プレミアムソーダYAMAZAKI 240ml 105円
昔懐かし「ハイボール」が今また熱い!
冷えたジョッキにたっぷりの氷と「角」を少し。すかさずソーダをお好みで注ぎ、レモンスライスを浮かべれば「ハイボール」の出来上がり。アルコールくささも感じず、ゴクゴク飲めます。